Column
香港保険・オフショア投資情報
【保険会社紹介】フーボンライフ(Fubon Life)社|香港保険・オフショア投資情報
2022.10.27
【保険会社紹介】フーボンライフ(Fubon Life)社
今回は台湾で設立された台湾で2番目に大きな金融機関フーボンフィナンシャルの完全子会社である大手保険会社『Fubon Life(フーボンライフ)』の会社概要をご紹介します。
<目次>
フーボンライフ社の歴史
フーボンライフ香港(Fubon Life Insurance (Hong Kong) Co., Ltd./富邦人壽保險股份有限公司)
1961年 フーボンフィナンシャルは、キャセイインシュランスという名前の損害保険会社として台湾発の民間損害保険会社として事業を開始。
1991年 フーボンインシュランスに社名を変更。
1993年 フーボングループは、『フーボンライフ(Fubon Life Insurance Co., Ltd.)』を設立。
2016年 フーボングループの100%子会社である、『フーボンライフ香港(Fubon Life Insurance (Hong Kong) Co., Ltd)』を香港に設立。
親会社のフーボンフィナンシャル(Fubon Financial Holding Co.) は、中華圏と東アジアで存在感を拡大しており、総資産は3,522億米ドル※1 (日本円で約49兆3,080億円)※2と台湾で2番目に大きな金融機関です。
フーボンライフ社の会社規模
フーボンライフ社は、台湾で500万人を超える保険契約者と投資家の支持を得ており、台湾で第2位の生命保険会社※4です。
総資産:約1,861億米ドル※1 日本円で約24兆1,930億円※2
フーボンライフ社の格付け※3
保険会社を選ぶ際に、重要な決め手のひとつとなるのが保険会社の格付け評価です。フーボンライフ社はS&PとMoody’s、および台湾の格付け機関で非常に高い格付け評価を得ております。
- S&P : A-
- Moody’s : A3
- Taiwan Rating : twAA+
主な保険商品
フーボンライフ社では、保証と非保証部分の解約返戻金がバランスよく増えていく貯蓄型保険が人気です。
Prosperity Booster Multi-Currency Insurance Plan(プロスペリティーブースター マルチカレンシー貯蓄型保険プラン)
契約者/被保険者を回数の制限無く次世代へ引継ぎ可能な資産継承貯蓄型保険
プロスペリティーブースターマルチカレンシーは、契約者や被保険者を何度も変更して、子どもや孫、またはひ孫まで回数の制限なく保険を継承することが可能です。また、3回目の契約応当日あるいは保険料を全て払い終わった後(いずれか遅い方)から、ポリシーを分割することもできます。
また、“マルチカレンシー”と名前にある通り、従来のプロスペリティーブースターに複数のプラン通貨がつきました。このプランは、契約時から米ドル、香港ドル、英ポンド、カナダドル、オーストラリアドルをプラン通貨として選択することもできますし、3回目の契約応当日または保険料払込完了直後の保険契約応当日(いずれか遅い日)から、契約時とは異なるプラン通貨に変更することもできます。
1年目から保証されたキャッシュバリューが安定的に成長する点が、その他の保険会社の貯蓄型保険と異なる特徴です。
Wealth Elite Saver 3 (ウェルスエリートセーバー 3)
年払い/一括払いである程度まとまって支払いたい人向け資産継承貯蓄型保険
こちらの貯蓄型保険商品も、契約者や被保険者を何度も変更して、子どもや孫、またはひ孫まで保険を継承するが可能な貯蓄型保険です。
プロスペリティ―ブースター3は支払頻度を月払い/半年払い/年払い/一括払い(全期前納)から選択することができますが、ウェルスエリートセーバーは年払い/一括払い(全期前納)のみとなります。
堅実に安定して資産が形成され、契約開始1年目から高い解約返戻金が保証されます。非保証の年間配当金は契約開始1年目から引出せます。
今回はフーボンライフ社をご紹介いたしました。
フーボンライフ社は保証された解約返戻金と非保証の解約返戻金のバランスがとれた貯蓄型保険が多く、1年目から引出したい方などに人気があります。
お客さまの目的やご予算、リスク許容度によって、最適な保険会社・保険商品は異なりますので、香港の保険やオフショア投資商品をお探しの方は、下記よりお気軽にお問い合わせください。
<保険をご検討の方>香港保険×資産運用セミナーはこちら
https://www.jafunds.com/contact/
※1 https://www.fubonlife.com.hk/life_hk/html/en/about_us.html# 2022年6月時点
※2 1米ドル=140円で計算
※3 https://fubon.irpro.co/en/creditratings.php
※4 新規保険料と更新保険料の合計保険料に基づくランキング
****************************
その他保険会社紹介はこちら
- 【保険会社紹介】Sun Life Hong Kong(サンライフ香港)
- 【保険会社紹介】CTFLife(CTFライフ)社
- 【保険会社紹介】Generali(ゼネラリ)社
- 【保険会社紹介】China Life(チャイナライフ)社
- 【保険会社紹介】YF Life(YFライフ)社
関連コラム
CATEGORY
人気記事
Contact